ご存知の通り、私は読みを外しました。2020年のEU離脱と米大統領選挙は、2017年から本格化させてきた当ブログの国際政治分析の集大成、予測を的中させて、当ブログを飛躍させると言うのが、私の夢でした。
それは儚く散りました・・。
しかし、私は書き続けることにしました。私が2017年1月に「トランプ政権は対中軍事戦略」と言う記事を書いたとき、確か読者は、4人しかいなかったのです。
ご存知の通り、私は読みを外しました。2020年のEU離脱と米大統領選挙は、2017年から本格化させてきた当ブログの国際政治分析の集大成、予測を的中させて、当ブログを飛躍させると言うのが、私の夢でした。
それは儚く散りました・・。
しかし、私は書き続けることにしました。私が2017年1月に「トランプ政権は対中軍事戦略」と言う記事を書いたとき、確か読者は、4人しかいなかったのです。
米国は内戦に向かっている。大統領選挙をきっかけにそれは始まる。
そのような噂が、数か月前からまことしやかに囁かれてきました。現在の情勢をみるに、その噂は本当だった可能性が高そうだと判断せざるを得ないでしょう。
17日に予定されていたバイデン米次期大統領の就任式の予行演習が、治安上の懸念を理由に延期された。米政治専門メディアのポリティコが、事情に詳しい関係者の話として14日に報じた。
報道によると、リハーサルは18日に再設定された。
バイデン氏就任式の予行演習延期、治安上の懸念で=政治専門メディア ロイター
それにしても、一日延期してどうかなるのでしょうかね。就任式自体が延期される方向に動いているようにも思えます。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén
© 2010 文学的未来表現